活動記録 一覧
消火訓練
[楠地区消防分団] 2020/06/29
6月26日(金)楠町内某所にて南署と合同で消火訓練をしました。 施設内で火災が発生して職員が消火にあたったが消火に至らず、引火の恐れのある状態との想定での訓練をしました。 暑い中防火外套を着ての訓練で、コロナ蔓延防止のためマスクも装着します。 梅雨時期の湿度の高い中での訓...
竹灯り教室の開催
団体名を楠竹灯り夢の会に変更
訓練と点検
[楠地区消防分団] 2020/06/08
6月の最初の活動は消火活動に欠かせない消火栓や防火槽の点検をしました。 小学校の校庭の南側にも防火槽があります。 防火槽の水を使用して車両の放水点検もしました。 前日には吉崎海岸で火災もあったように災害は忘れた頃にやってきますので梅雨、台風の季節も近いので備...
5月の活動
竹灯り展示会及び竹灯り教室とホタル観賞会の変更
[楠竹灯り夢の会] 2020/04/12
素敵な竹灯り作品展が コロナウィルスにより展示会の中止 ◎竹灯り実行委員会作品展示の中止 5月1日(金)午後から5月10日(日)午前中に楠歴史民俗資 料館展示棟で1.9mを6本と90cmを40本展示予定でし たが中止となりました。 ...
初めての定例訓練
[楠地区消防分団] 2020/04/05
令和2年4月1日楠分団としての最初の定例訓練をしました。 コロナウイルスの影響で集まるのを避けるようにとの事で全員マスク着用の上換気をしての活動となりました。 旧南楠分団の車庫で車両の操作の確認、訓練等行い、防災倉庫の点検をしました。 コロナウイルスが広がる中での初めての...
令和2年度竹灯り実行委員会4月から5月の活動紹介
[楠竹灯り夢の会] 2020/03/12
素敵な竹灯り作品展と竹灯り教室及び ホタル観賞会での展示開催案内 ◎竹灯り実行委員会による素敵な作品展 日 時 5月1日(金)午後から5月10日(日)午前中 開館時間は午前9時から午後5時 ※月曜日は休館日ですが祝日は開館してます。 場 所 楠歴史...
四日市市楠町南川地区竹灯りイルミネーション活動記録
[楠竹灯り夢の会] 2020/03/11
竹の穴から放される幻想的な光と幾何学模様 が映し出される竹灯り 参加頂いた方に楽しんで頂きました。 日 時 令和元年12月14日土曜日午後6時~午後8時 12月15日日曜日午後6時~午後8時 場 所 四日市市楠町南川新大正橋...