活動記録 一覧
令和2年度竹灯り実行委員会4月から5月の活動紹介
[楠竹灯り夢の会] 2020/03/12
素敵な竹灯り作品展と竹灯り教室及び ホタル観賞会での展示開催案内 ◎竹灯り実行委員会による素敵な作品展 日 時 5月1日(金)午後から5月10日(日)午前中 開館時間は午前9時から午後5時 ※月曜日は休館日ですが祝日は開館してます。 場 所 楠歴史...
四日市市楠町南川地区竹灯りイルミネーション活動記録
[楠竹灯り夢の会] 2020/03/11
竹の穴から放される幻想的な光と幾何学模様 が映し出される竹灯り 参加頂いた方に楽しんで頂きました。 日 時 令和元年12月14日土曜日午後6時~午後8時 12月15日日曜日午後6時~午後8時 場 所 四日市市楠町南川新大正橋...
竹灯り令和元年と令和2年1月までの活動紹介
合併の準備
[楠地区消防分団] 2020/03/02
3月1日(日)に4月から南北消防団が統合されて新たに楠分団となるので使用車両である現南楠分団の車両の取り扱いの講習をしていただきました。 消防車は量産車ではないので若干操作の仕方や装備など違いがありこの車両は水のタンクを搭載しており水利が取れない場合でも消化活動に入れる利点があり、車両...
第134回 吉崎海岸清掃事業 活動報告
[楠地区まちづくり検討委員会] 2020/02/17
2月2日(日) 寒空の下 定期清掃無事終了 2月の吉崎海岸定期清掃が行われた2日の日曜日は、暖かい日が続いた1月とは違い、冬らしい寒さの朝でした。それでも集まっていただいた皆さんは100人を超え、順調に作業を進めることができました。皆さん本当にありがとうございました。 2...
第133回 吉崎海岸清掃事業 活動報告
[楠地区まちづくり検討委員会] 2020/01/16
1月5日(日)新年初の定期清掃は日の出とともに 毎年恒例となりました楠ッ鼓流星さんの和太鼓演奏が響く中、良く晴れた東の空に朝日が昇ります。 まだ暗いうちからスタッフが準備してくれたぜんざいをいただきながら、その朝日を拝み、今年最初の吉崎海岸の定期清掃が幕を開けました。最初に撮影した集合写真では参加者...
出初式
[楠地区消防分団] 2020/01/11
明けましておめでとうございます。 1月12日(日)9時~四日市ドームにて令和初めての四日市市消防出初式が行われました。 車両の分列行進から始まり、表彰などの式典 ドームの外ではちびっこレスキュー訓練、消防車両の展示、地震体験車 心肺蘇生法体験、はしご登り体験やスタンプラリーが行われてい...
年末特別警戒開始!
第132回 吉崎海岸清掃事業 活動報告
[楠地区まちづくり検討委員会] 2019/12/20
11月の除草作業と12月の定期清掃 吉崎海岸では11月23日(土)今年度二回目の除草作業が行われました。コンテナ広場と観察路北側を中心にトラクターを使用し、トラクターが近寄れないところは草払機を使い、2時間ほどの作業を行いました。これで冬を迎え、春まではは草も伸びません。 ...