活動記録 一覧
はみ出し活動?
[楠地区消防分団] 2024/06/04
最近定例とは別に色々活動が増えたのではみ出し活動報告です。 まず直近の6月2日(日)にKOKにて南ブロック水防訓練をしました。 まず土嚢作りから行い南署職員の展示の後団員が行うという流れで積み土嚢工法、改良積み土嚢工法2を施工しまし...
「大型絵本の貸出」「ちょっと読んでみようよ! ~新しい本との出会い~」を開催しました
[楠交流会館図書室] 2024/05/28
令和6年度は、こどもの読書週間にちなみ2つのイベントをしました。 大型絵本の貸出 ちょっと読んでみようよ! ~新しい本との出会い~ 大型絵本の貸出 <開催期間>4月17日(水)~5月12日(日) <対 象>0歳から(貸出券登録者のみ) <概 要>通常ボ...
田んぼアート田植え体験2024
[楠地区まちづくり検討委員会] 2024/05/23
田んぼアート田植え体験が開催されました 5月12日(日)南川地区の鈴鹿川派川堤防沿いで、田んぼアートの田植え体験が開催されました。 開会式のあと田植えのやり方や注意など説明を聞き、いよいよ田植えの始まりです。 曇り空の中、大人も子供も泥んこになって田植えを楽しみました。 ...
5月の活動
[楠地区消防分団] 2024/05/13
5月12日(日)はいつもより少し早い8時から活動をしました。 まずいつもの防災倉庫の点検をし、旭町と川北園の消火栓の講習をしました。 次に新入隊員と共に規律訓練をしました。 その後新車両の点検と負荷テスト...
4月最初の活動
[楠地区消防分団] 2024/04/08
7日(日)の活動は宝桜祭りでの広報活動をしました。 まず先に防災倉庫の点検を終え、宝桜祭りに向かいました。 宝桜祭りで新車両の展示をし、来場していただいた家族連れを中心に広報活動をしました。 お知らせ 3月31日(土)...
2024宝さくら祭り開催
[楠地区まちづくり検討委員会] 2024/04/08
2024年4月7日(日)宝さくら祭りが開催 桜も咲く時を知り、その日に合わせて満開となりました。天候にも恵まれ、たくさんの人に楽しんでいただけました。宝酒造前桜並木通りはたいへんな人出で推計の来場者数は3500人となり、ステージショー、消防車両展示、舟あそび、模擬店、キッチンカー、...
3日、4日の活動
[楠地区消防分団] 2024/03/05
3月3日(日)のひな祭りの活動はいつも通り防災倉庫の点検などをしてから 4日に新車両に切り替わる為に旧車両に乗せている装備を下す作業をしました。 午後からは中署にて新車両の説明会がありました。 新車両は旧車と比べるとずいぶん小さくなり、オート...
楠地区文化振興会のサークル活動団体紹介
[活動記録] 2024/02/26
楠地区文化振興会では、会員団体の育成助長の事業として、今回サークル 活動団体の紹介をさせて頂きました。掲載ご希望の団体は、楠地区団体事務局へ 申込願います。 活動団体名 活動日時 活動場所 募集時期 ...
令和5年度 楠地区文化祭の開催
[楠地区文化振興会] 2024/02/15
【展示部門】 11月4日(土)・5日(日)の両日、楠地区文化祭展示部門が楠地区市民センターを展示会場として 開催されました。昨年は、コロナ禍で作品のみ1階ロビーで、期間を分けた分散開催でした。本年は例年通りの開催で、幅広い年代からの出品、又分野での展示が行われました。 一階ロビー:お茶席(酔月会富田...