私たちの楠を私たちの手で! みんなが参加しみんなで作る! 楠地区の情報発信コミュニティーサイトです

活動記録 一覧

南消防署連携訓練

南消防署連携訓練

[楠地区消防分団] 2024/10/08

  10月の定例訓練と点検は朝早くに防災倉庫の点検を終え南署で連携訓練をしました。 新しくなった南消防署           防火水槽からの水利を取る時の注意点や、消火栓の取り扱いじの注意やアドバイス 中継接続時の接続の仕方と連携の仕方を教えていただきました。...

詳細を見る

R6 共に生きる ~あふれるふれあい支え合い~

R6 共に生きる ~あふれるふれあい支え合い~

[楠地区民生委員児童委員協議会] 2024/10/06

  R6 共に支える ~あふれるふれあい支え合い~ 参加者とスタッフを併せて 155名が有意義なときを すごしました くわしくは 下の▢をクリックしてください ▢  

詳細を見る

赤い羽根募金

赤い羽根募金

[楠地区社会福祉協議会] 2024/10/01

  10月1日(火)に赤い羽根共同募金活動をしました。   朝は7時~8時まで楠駅、北楠駅前で、昼は15時~16時までFマート、Aコープ、コメリ店頭で募金活動を行いました。 多くのご協力ありがとうございました。  

詳細を見る

商工会祭り!

商工会祭り!

[楠地区消防分団] 2024/10/01

  9月29日(日)に楠市民会館で行われた商工会祭りに車両展示を行いました。   ステージでの出し物や(行列が)名物のハマグリの販売も行われていました。 路上ではキッチンカーも並んでいて人が多かったです。     消防団は衣料サカクラの横で自衛隊やパトカーと並んでの展示で、搭乗体...

詳細を見る

R6 子育てGO!

R6 子育てGO!

[楠地区民生委員児童委員協議会] 2024/09/14

  R6 子育てGO!を 開催しました   くわしくはこちらから  

詳細を見る

勉強させていただきました。

勉強させていただきました。

[楠地区社会福祉協議会] 2024/09/11

  9月8日(日)予定通り見守り活動講演会が開催されました。   南警察署交通課長さんと楠交番所長さんに講演していただきました。 自転車の事故が増えていることや、横断歩道での車両停止が三重県がワースト上位に居る事などで色々なキャンペーンを展開していることを知りました。 SNSでの詐欺や以前...

詳細を見る

いつもと違う日程での活動

いつもと違う日程での活動

[楠地区消防分団] 2024/09/10

  毎月第一日曜日の活動なのですが今月は台風の影響で9月8日(日)での活動となりました。 いつも通り防災倉庫の点検をして       社会福祉協議会の見守り活動講演会に参加させていただきました。   先日の台風のような台風本体ではなく前線を刺激された豪雨なども...

詳細を見る

R6 「くすのこ」=防災の体験型講演会 他

R6 「くすのこ」=防災の体験型講演会 他

[楠地区民生委員児童委員協議会] 2024/08/18

  令和6年「くすのこ」 ”子育てママの子どもを守る防災” 他 を開催しました   くわしくは こちらから      

詳細を見る

田んぼアート2024見学会が開催されました

田んぼアート2024見学会が開催されました

[楠地区まちづくり検討委員会] 2024/08/15

田んぼアート2024見学会開催   7月13日(土)に南川の鈴鹿川派川堤防沿いの田んぼで田んぼアートの見学会が開催されました。今年のデザインは「こにゅうどうくんと龍」です。 開会のあいさつは派川堤防上で行われ、ちょうどそこから遠近法でデザインされた田んぼアートがきれいに見えました。 会場に...

詳細を見る

8月の定例訓練と点検

8月の定例訓練と点検

[楠地区消防分団] 2024/08/04

  8月4日(日)は操法大会も終わり普段通りの活動となりました。   まずは各所の防災倉庫の点検をしてから     先日火災のあった新浜町周辺の消火栓およびBOXの点検をしてまわりました。   暑い日が続きますので引き続き熱中症対策とゲリラ豪雨や線状降水帯による急な増水...

詳細を見る