活動記録 一覧
R5 ひとり暮らしふれあい会
11月の点検と訓練
規律訓練をしました。
[楠地区消防分団] 2023/10/30
10月29日(日)に北勢市場の駐車場にて南地区消防団の規律訓練がありました。 南部地域の消防車両と団員が揃っています。 南署の職員の展示の後に団員が訓練する形で訓練をし、1月の出初式に向けて表彰の展示と団旗での敬礼の練習の様子。 出初式での分列行...
第68回楠地区運動会を開催
[楠地区社会福祉協議会] 2023/10/22
第68回楠地区運動会を開催しました。 前日とはうってかわって 青空に恵まれた運動会日和でした。半日だけでしたが、コロナ渦で中止した運動会を4年ぶりに行うことができました。ご近所の方がたともなごやかな楽しい時間を過ごしていただけたでしょうか。 参加いただいた地区のみなさん、準備と運営に関わっていただい...
10月の定例訓練と点検
[楠地区消防分団] 2023/10/02
10月1日(日)は防災倉庫点検後に防火水槽の点検をしました。 旭町を中心に清掃をし、使用できる状態であるかのチェックをして回りました。 別動隊で東町での訓練をしました。
車両展示をしました。
R5子育てGO!
9月の定例
[楠地区消防分団] 2023/09/05
9月3日(日)の活動は防災倉庫の備品点検後に宝町の消火BOXの交換をしました。 老朽化したBOXの交換と移設の依頼を受けたので↑の場所に移設をしました。 (左上の番号は消防の地図で消火栓の位置を表示した時の消火栓の番号です) 設置後宝町の消火栓の点検をして回りました。
共に支える
[楠地区民生委員児童委員協議会] 2023/09/02
共 に 支 え る ~ あふれるふれあい 支え合い ~ 8月26日(土)に スタッフも含めた参加者85名で 楽しいひとときを過ごしました くわしくは こちらから
遠距離送水訓練
[楠地区消防分団] 2023/08/24
8月20日(日)に四日市市南部埋立処分場にて遠距離送水訓練をしました。 現地に到着後訓練の趣旨と手順説明の後持ち場に展開してホース延長をしました。 放水日永分団→ 四郷分団→ 水沢分団→ ...