私たちの楠を私たちの手で! みんなが参加しみんなで作る! 楠地区の情報発信コミュニティーサイトです

活動記録 一覧

[認知症サポート講座」と「身体も心も健康になる料理教室」パート 2

[認知症サポート講座」と「身体も心も健康になる料理教室」パート 2

[楠地区人権教育推進協議会] 2018/06/26

                         ...

詳細を見る

貴重な陽の光での練習をしました。

貴重な陽の光での練習をしました。

[楠地区消防分団] 2018/06/23

  早朝の練習でしたが雨も降り始める前の曇り空で 防火服を着ての練習には最適な日になりました。   [caption id="attachment_3490" align="alignnone" width="320"] 練習前の打ち手のツーショット[/caption] &nbs...

詳細を見る

操法大会に向けて練習開始!

操法大会に向けて練習開始!

[楠地区消防分団] 2018/06/20

  6月18日(月)から操法大会の練習が始まりました。   6月16日(土)にKOKにて南署署員による操法大会の展示が行われました。   今年の競技内容   第一標的のボール落とし   第二、第三標的の円盤と瓦   初練習のスタート! &n...

詳細を見る

2018年6月3日(日)第114回 吉崎海岸清掃活動報告

2018年6月3日(日)第114回 吉崎海岸清掃活動報告

[楠地区まちづくり検討委員会] 2018/06/18

6月3日(日)第114回 吉崎海岸清掃事業 活動報告    吉崎海岸の清掃・外来種駆除!      6月3日(日)快晴の中、楠町内、近隣の市民の方、住友電装の皆さまをはじめライオンスペシャリティケミカル様その他企業の皆さまの協力もあり大人数での海岸清掃となりました。 大...

詳細を見る

2018年5月6日(日)第113回 吉崎海岸清掃事業報告

2018年5月6日(日)第113回 吉崎海岸清掃事業報告

[楠地区まちづくり検討委員会] 2018/06/18

5月6日(日)第113回 吉崎海岸清掃事業 活動報告    晴れた日に海浜植物の花咲く吉崎海岸にでかけよう!      5月6日(日)ゴールデンウィーク最終日、行楽日和。 今回の学習会は四日市自然保護員会の赤嶺和彦先生の「吉崎海岸の植物たち」です。 学習会のあと海岸清掃...

詳細を見る

平成30年度 社会づくり推進協議会総会 開催

平成30年度 社会づくり推進協議会総会 開催

[活動記録] 2018/06/13

平成30年6月5日(火)19時~ 楠地区市民センター(304会議室)にて「平成30年度 社会づくり推進協議会総会」が開催されました。平成29年度の事業報告、収支報告及び平成30年度の事業計画、収支予算が承認されました。役員の改選があり、会長に中村克義(楠地区連合自治会長)氏が推薦されました。

詳細を見る

平成30年度 楠地区連合自治会総会 開催

平成30年度 楠地区連合自治会総会 開催

[楠地区連合自治会] 2018/06/12

  平成30年4月20日午後7時より楠市民センター3階会議室にて「平成30年度 楠地区連合自治会総会」が、開催されました。 総会では、平成29年度事業報告、収支決算報告平成30年度事業計画、収支予算が承認されました。また今年度は自治会長改選があり、17名の新任自治会長が出席しました。 &n...

詳細を見る

もうひとつの信長探訪倶楽部・歴友会記事の再掲載

もうひとつの信長探訪倶楽部・歴友会記事の再掲載

[信長探訪倶楽部] 2018/06/09

楠グリーンテニスクラブの歴史好きが信長がらみの戦い跡、城跡等を訪ねる旅を旧まちコミに掲載していましたが、今回信長探訪倶楽部記事同様、再掲載することになりました。 歴史好きのみなさんに参考にしていただければ幸いです。リンクで確認ください。   0 信長の浅井攻め城跡巡り  1 半兵衛ゆかりの...

詳細を見る

KOKで水防訓練

KOKで水防訓練

[楠地区消防分団] 2018/06/05

  6月3日に梅雨時期を前に水防訓練をKOKにて行いました。   土嚢袋(どのうぶくろ)に砂を詰めての土嚢制作をしました。 暑い中ライフジャケットを着けての作業をしたので体調に気を付けました。       制作した土嚢を使い積み土嚢工法を実習しました...

詳細を見る

5月26日(土)、ホタルの郷コンサートが開催されました!その3

5月26日(土)、ホタルの郷コンサートが開催されました!その3

[楠地区まちづくり検討委員会] 2018/05/30

 5月26日(土)、「夏の夜間特別開館2018&ホタルの郷コンサート」が開催されました。 ここではコンサート及び資料館屋内外の行事とは別に「ホタル観賞会」について掲載します。  ホタル観賞会は、竹灯り実行委員会、楠キャンドル愛好会そして本郷ホタル保存会の皆さんの協力のもと実施されました。  ホタルの...

詳細を見る