楠地区消防分団 一覧
小倉地区自主防災訓練
[楠地区消防分団] 2023/06/19
6月18日(日)に小倉地区にて防災訓練のお手伝いをしました。 水消火器を使用して消火器の使い方を組長さんをメインに体験していただき 消火栓BOXの配備品の説明と開栓器を使用しての消火栓の使い方や ホース延長の仕方と接続の仕方を学んでいただき、堤防...
6月4日の活動
[楠地区消防分団] 2023/06/05
6月4日(日)の活動はKOKでの水防訓練組と消火栓点検組に分かれてになりました。 暑い中土嚢袋の制作から土嚢工法の訓練をしました。 4の区域の消火栓点検をしました。 劣化した消火栓の交換もしました。 これから梅雨の時期で大雨などの警戒や...
くすぽ普通救命講習指導
[楠地区消防分団] 2023/05/29
5月28日(日)に楠中学校体育館でくすぽ普通救命講習指導をしました。 最初にDVDで救命講習の有用性や手順を見てから講習の開始しました。 まずは順番に胸骨圧迫までの手順を体験していただきました。 次に胸骨圧迫と人工呼吸のコツや注意点の説明をしてい...
警防リーダー研修
5月の月例訓練と点検
[楠地区消防分団] 2023/05/08
7日の活動は旭町での消火栓の使い方の講習を予定していましたが生憎の雨で中止となりました。 先日のトーア紡での火災もあった所なので初期消火を早く始めることができれば被害が少なくなるので多くの方に覚えていただければと思います。 以前の点検で防災倉庫の消毒液の期限が切る報告を上げていたので新...
4月の月例と桜祭り
[楠地区消防分団] 2023/04/02
新年度の月例は新車庫から出発。桜祭りの会場で車両展示と広報活動のためいつもより早目に集合して点検をしました。 予定では10時からの展示と聞いていたのですが予定が早まり9時からの展示となりました。 メイン会場では色々なイベントをしていました。 コ...
3月月例点検
[楠地区消防分団] 2023/03/06
3月5日(日)に月例訓練と点検をしました。 4月(3月18日以降順次)から楠町支所隣の車庫へ移る準備の打ち合わせをし、防災倉庫の点検をしてから東町、吉崎地区の消火栓及びボックスの点検をしました。 消火栓の清掃と可動点検 2カ所筒先がなくなっており  ...
2月5日の活動
[楠地区消防分団] 2023/02/05
2月5日(日)はお馴染みの定例訓練と点検をしました。 倉庫点検後楠地区⑤番の消火栓の点検をしました。 楠町内で筒先の盗難が数件報告されていましたが今回の点検時にも無い消火BOXがありました。 消火栓BOXはいざという時に自分たちの家財、命を守る大切な物なので日頃からおかし...
消防出初式2023
[楠地区消防分団] 2023/01/08
新年あけましておめでとうございます。 今年も恒例の消防出初式が8日(日)に四日市ドームにて開催されました。 表彰式の様子。 車両行進の様子。キャラクターのラブちゃんとヘリコプター、水上ボート等もいました。 幼稚園児、四郷高校生のパフォーマンスの...
年末特別警戒
[楠地区消防分団] 2022/12/29
12月29日(木)から年末特別警戒が始まりました。 年末の夜のパトロールにパトランプを回して管内を周ります。 29日は団長激励がありました。 30日の様子 h大晦日の篝火警戒の様子 来年も大きな災害の無...