私たちの楠を私たちの手で! みんなが参加しみんなで作る! 楠地区の情報発信コミュニティーサイトです

楠地区消防分団 一覧

ひな祭りイヴ!?

ひな祭りイヴ!?

[楠地区消防分団] 2025/03/04

  3月の定例訓練と点検は2日(日)のひな祭りの前日の活動になりました。   いつも通り防災倉庫の点検をしたのですが、以前から「ハンドマイクの電池っていざという時大丈夫なの?」と言われていたので新しい電池を用意していただき交換しました。(古い電池も使用はできていました) 今年の点検日は極寒...

詳細を見る

花火警戒

花火警戒

[楠地区消防分団] 2025/02/25

  2月8日(土)に開催予定だった楠地区四日市市合併20周年記念花火が降雪の為翌日の9日(日)に延期しての開催となりその警戒をしました。       風もあり寒い中での開催にもかかわらず多くの方が会場に来場していただきましたが事故もなく終える事ができました。 企画運営していただい...

詳細を見る

文化財防火訓練

文化財防火訓練

[楠地区消防分団] 2025/02/07

  2月5日(水)に本郷地区の楠歴史民俗資料館にて文化財防火訓練をしました。       乾燥する季節で大事な歴史のある建物が火事になり失われてしまうので適切な避難指示と早期消火を行うために訓練は大事です。 年末の不審火などもあったので備える事は無駄にはならないと思います。

詳細を見る

2月の点検と定例訓練

2月の点検と定例訓練

[楠地区消防分団] 2025/02/07

  2月2日(日)はいつも通りに防災倉庫の点検をしたのですが、   今回は大規模災害対応班が見学にみえました。   その後小倉地区の公園に移動して   消火栓BOXから交換回収した古いホースの耐圧試験をしました。 交換するくらい古いホース達は全て水漏れを起こし散水チューブのように...

詳細を見る

令和七年消防出初式

令和七年消防出初式

[楠地区消防分団] 2025/01/13

  1月12日(日)に四日市ドームにて消防出初式が開催されました。   1日消防署長にパリオリンピック金メダリスト藤波朱理さん、 1日消防団長にオレンジの田中さん両名をゲストに迎えての開催となりました。         車両の分列行進の様子   子供車長さんを...

詳細を見る

お正月恒例

お正月恒例

[楠地区消防分団] 2025/01/12

  1月11日(土)は翌日の消防団出初め式のリハーサルのため四日市ドームに出向しました。   お時間のある方は是非四日市ドームに!

詳細を見る

年末特別警戒開始しました

年末特別警戒開始しました

[楠地区消防分団] 2024/12/30

  12月29日21時から年末恒例の特別警戒が始まりました。       督励の後(今年は最終だったので先にも)管内パトロールを行います。       31日は楠村神社と南御見束神社の篝火警戒をしました。    

詳細を見る

楠小PTA一日先生と点検

楠小PTA一日先生と点検

[楠地区消防分団] 2024/12/06

  11月30日(土)に楠小学校での1日先生と12月1日(日)に貯水槽の点検をしました。   放水体験と消火栓BOX見学&無線体験と2班に分かれて行いました。         消防車の搭乗体験と装備説明の後プールでの放水体験     無線を使っての指...

詳細を見る

楠町防災訓練2024

楠町防災訓練2024

[楠地区消防分団] 2024/11/12

  11月10日(日)朝8時にサイレンが鳴り訓練が開始されました。     黄色いハンカチを家の前に掲げてある中消防車で管内に巡回に回りました。           小学校の体育館に訓練で集まってAEDの講習と講演を聞かせていただきました。 &nbs...

詳細を見る

規律訓練をしました

規律訓練をしました

[未分類] 2024/11/05

  11月3日(日)に北勢市場にて規律訓練を行いました。 南ブロックの分団が全て集まっての訓練             訓練は南署の職員の展示後分団員が訓練するという流れで行われ、途中23号線を駅伝が通り過ぎて行きました。 11月とは思えない陽気で(世話人分団...

詳細を見る