楠地区消防分団 一覧
11月の点検と訓練
規律訓練をしました。
[楠地区消防分団] 2023/10/30
10月29日(日)に北勢市場の駐車場にて南地区消防団の規律訓練がありました。 南部地域の消防車両と団員が揃っています。 南署の職員の展示の後に団員が訓練する形で訓練をし、1月の出初式に向けて表彰の展示と団旗での敬礼の練習の様子。 出初式での分列行...
10月の定例訓練と点検
[楠地区消防分団] 2023/10/02
10月1日(日)は防災倉庫点検後に防火水槽の点検をしました。 旭町を中心に清掃をし、使用できる状態であるかのチェックをして回りました。 別動隊で東町での訓練をしました。
車両展示をしました。
9月の定例
[楠地区消防分団] 2023/09/05
9月3日(日)の活動は防災倉庫の備品点検後に宝町の消火BOXの交換をしました。 老朽化したBOXの交換と移設の依頼を受けたので↑の場所に移設をしました。 (左上の番号は消防の地図で消火栓の位置を表示した時の消火栓の番号です) 設置後宝町の消火栓の点検をして回りました。
遠距離送水訓練
[楠地区消防分団] 2023/08/24
8月20日(日)に四日市市南部埋立処分場にて遠距離送水訓練をしました。 現地に到着後訓練の趣旨と手順説明の後持ち場に展開してホース延長をしました。 放水日永分団→ 四郷分団→ 水沢分団→ ...
8月の定例訓練と点検
[楠地区消防分団] 2023/08/08
8月の定例は各所防災倉庫の点検後に操法大会の優勝報告とポンプ点検の為に小倉地区にある旧第4分団車庫に向かいました。 自然水利の為に水位が少し下がった防火水槽でポンプの点検をしてから優勝報告をしました。 前日に小倉橋西で枯草火災がありましたが、7日25日にも近い場所で枯...
優勝しました!
[楠地区消防分団] 2023/07/17
7月16日(日)に四日市消防団操法大会が行われました。 大会前の選手の様子と開会式の様子 競技中の様子 表彰式の様子 優勝することができました。 裏話 本当は2番手で競技だったのですが車両トラブル...
南五防災訓練
[楠地区消防分団] 2023/07/04
7月2日(日)は操法大会の練習と南五防災訓練がありました。 防災倉庫の点検をしてから会場の楠福祉会館に向かいました。 消防車の展示や地震体験車、防災倉庫の展示がしてありました。 会館裏の倉庫の説明と発電機の使い方の様子。 内部での消火器の使い...
操法大会練習
[楠地区消防分団] 2023/06/27
今年の選手達 右から隊長、2番員、機関員、手前3番員、1番員 スタート位置から資材を持って放水区域に~ 機関員と3番員とでフェンスを越えてのホース延長 1番員が放水、2番員が補助で第一放水 転戦後2番員放水、1番員補助で放水、終了...