楠地区消防分団 一覧
規律訓練をしました。
[楠地区消防分団] 2022/11/08
11月は1月の出初式にもつながる規律訓練をしました。 6日(日)に北勢市場の駐車場に南地区の消防団と南署の署員が集まっての恒例の訓練です。 南署の職員の展示をしていただいた後分団員も規律訓練をしました。 その後出初式の車両行進の練習をしました。 ...
10月の定例訓練と点検
[楠地区消防分団] 2022/10/05
10月2日(日)に定例訓練と点検をしました。 防災倉庫の点検後に救急救命講習をしていただきました。 コロナ禍、胸骨圧迫の注意点など再確認と新たな指標を受けました。 新しくできたポンプ場にも防火槽があるらしいと確認に出ましたが門の鍵がなく 代わりに緑地公園北東...
働く車展示
1日先生をしました。
[楠地区消防分団] 2022/09/18
9月17日(土)に楠小学校にて1日先生をさせていただきました。 ボート避難体験の様子 放水体験の様子 消防車両の乗車体験の様子 台風が近付く中でも元気いっぱいに体験していただきました。 小学校の先生(特に低学年)は大変だなという事...
9月の定例訓練と点検
[楠地区消防分団] 2022/09/08
9月4日(日)に定例訓練と点検をしました。 防災倉庫の点検時に17日の一日先生で使用する予定のボートを出してチェックをしました。 消防車庫、旧分庫に除草剤を撒きました。(以前抜いたのですが予防も兼ねて) 前日の3日(土)に塩浜で火災があり、6日にも町内の出動と少し続いての...
8月も活動しております!
[楠地区消防分団] 2022/08/22
更新が少なかったのですが8月も楠消防団は活動しておりました。 8月20日(土)の車両点検の様子 7日は先日の水難事故現場のパトロールの様子 7月17日には操法大会?にも参加していたのですが、コロナ禍で練習回数も少なく順位を付けないとの事でした。 ...
7月3日の活動
[楠地区消防分団] 2022/07/05
3日(日)は防災倉庫の点検をした後に南五自治会防災訓練のお手伝いをしました。 地震体験車と消防車 災害時に使用する簡易トイレ、ファミリールームの展示と避難袋の展示販売 防災倉庫の展示 消火器と消火栓の使い方の講習 短かった梅雨の代...
12日(日)の活動
6月定例
[楠地区消防分団] 2022/06/06
6月5日(日)に定例訓練と点検をしました。 今月の消火栓の点検は②区域を防災倉庫の点検後に行いました。 別の班はKOKにて南ブロック水防訓練で土嚢を制作し 制作した土嚢を使っての積み土嚢工法と改良積み土嚢工法の訓練をしました。 その後操法大会の練習会場設営のための資材を降...