活動記録 一覧
11月の月例訓練と点検
[楠地区消防分団] 2021/11/08
11月7日(日)に月例訓練と防災倉庫の点検をしました。 集合後の打ち合わせで新しく移転する車庫の話をしました。 2階は詰所として使うので土間にするか畳にするか、ロッカー、襖などどうするか、 テーブルは~など意見をだしました。 ホース干しの位置や、車庫の前は何メートル空ける...
令和3年 竹灯り夢の会作品展示と竹灯り作り
[楠竹灯り夢の会] 2021/11/07
竹灯り作品展と 竹灯り作り教室開催案内 ◎竹灯り夢の会による作品展 日 時 11月2日㈫午後から11月30日㈫午前中 開館時間は午前9時から午後5時 ※月曜日は休館ですが祝日は会館してます。 場 所 楠歴史民俗資料館(楠町本郷1068)...
10月のパトロール
[楠地区消防分団] 2021/10/17
10月16日に車両の点検を兼ねての管内パトロールをしました。 いつも通りパトロールを終えて今回は発電機が更新されたので試運転と訓練をしました。 各防災倉庫内の様子 内容物(説明書と保証書と工具、2台を繋ぐためのケーブル) 以前の発電機はガソリン...
10月月例訓練と点検
[楠地区消防分団] 2021/10/03
10月3日(日)に月例訓練と点検を行いました。 新しくなる消防車庫の説明と今日の予定の確認をしてから防災倉庫の点検をしました。 先月点検で発見した腐食した消火ボックスの交換をしました。 中町北町の消火栓とボックスの点検を行いました。 ...
9月のパトロール
[楠地区消防分団] 2021/09/19
9月18日(土)に夜間パトロールをしました。 車両の点検も兼ねてのパトロールです。 17日~18日にかけて台風14号が楠地区を通りましたが大きな被害もなく済みました。 分団長には待機命令が出される可能性があるとの連絡があったようですが、何事もなくて良かったです。 &n...
9月月例訓練と防災倉庫点検
[楠地区消防分団] 2021/09/06
9月5日(日)に月例訓練と防災倉庫の点検をしてから東本郷地区(菊水園含む)の消火栓の点検をしました。 消火栓BOXの開栓器具(左画像)が無くなっている箇所がありました。 東本郷、菊水園地区には工業用水から取水できる消火栓(左画像)が数カ所あり、普通...
南ブロック遠距離送水訓練
竹灯り 令和3年イルミネーション
[楠竹灯り夢の会] 2021/07/22
令和3年竹灯り 楠町南川竹灯りイルミネーション ※竹の穴から離される光と 模様が映し出される竹灯り※ 日時 8月14日(土) 午後7時~午後8時 場所 四日市市楠町南川313-2 近藤宅南道...
定例訓練と南五味塚連合自治会防災訓練指導
[楠地区消防分団] 2021/07/05
7月4日(日)に定例訓練と防災倉庫の点検、今月は南五味塚連合自治会防災訓練指導を行いました。 楠福祉会館の防災倉庫を見てもらい、実際に発電機を使って発電して投光器を使用しました。
警防訓練
[楠地区消防分団] 2021/06/30
去年、今年とコロナの影響で操法大会が行われない事が決定してしまい消防団の消火訓練時間が減ってしまう懸念から今年は別の機会として警防訓練を行うことが決まりました。 1回目(6月28日) 会場の中部浄化センターへ移動して施設の使い方などを説明していただき訓練を開始しました。 ...