楠地区消防分団 一覧
9月のパトロール
[楠地区消防分団] 2021/09/19
9月18日(土)に夜間パトロールをしました。 車両の点検も兼ねてのパトロールです。 17日~18日にかけて台風14号が楠地区を通りましたが大きな被害もなく済みました。 分団長には待機命令が出される可能性があるとの連絡があったようですが、何事もなくて良かったです。 &n...
9月月例訓練と防災倉庫点検
[楠地区消防分団] 2021/09/06
9月5日(日)に月例訓練と防災倉庫の点検をしてから東本郷地区(菊水園含む)の消火栓の点検をしました。 消火栓BOXの開栓器具(左画像)が無くなっている箇所がありました。 東本郷、菊水園地区には工業用水から取水できる消火栓(左画像)が数カ所あり、普通...
南ブロック遠距離送水訓練
定例訓練と南五味塚連合自治会防災訓練指導
[楠地区消防分団] 2021/07/05
7月4日(日)に定例訓練と防災倉庫の点検、今月は南五味塚連合自治会防災訓練指導を行いました。 楠福祉会館の防災倉庫を見てもらい、実際に発電機を使って発電して投光器を使用しました。
警防訓練
[楠地区消防分団] 2021/06/30
去年、今年とコロナの影響で操法大会が行われない事が決定してしまい消防団の消火訓練時間が減ってしまう懸念から今年は別の機会として警防訓練を行うことが決まりました。 1回目(6月28日) 会場の中部浄化センターへ移動して施設の使い方などを説明していただき訓練を開始しました。 ...
水防訓練
[楠地区消防分団] 2021/06/13
6月12日(土)に南消防署にて水防訓練をしました。 まずは基本の土嚢製作から開始をしました。 まずは水流の方向を考慮して土嚢を積んでいきます。 続いてタコで固めて杭を打って完成です。 続いては初めての改良積み土嚢工法をしました。 ...
6月の定例訓練と点検
[楠地区消防分団] 2021/06/07
5月はコロナの蔓延防止の為に中止としていましたが防災の観点から感染予防に注意しての活動になりました。 防災倉庫の点検をしてから本郷地区で消防車のポンプの点検をしました。 続いてと消火栓の点検をしました。 梅雨入りをしたので増水での避難勧告もあり...
4月の定例訓練
[楠地区消防分団] 2021/04/04
新年度最初の定例訓練と防災倉庫点検を行いました。 防災倉庫の備蓄品の点検 新しい装備のワンタッチパーテーションと簡易エアーマットが仲間に加わりました! 分団倉庫周りの清掃 小倉新田の消火栓の点検(途中で雨に降られました) &nbs...
3月定例訓練
[楠地区消防分団] 2021/03/08
3月7日(日)に定例訓練として北一色地区の防火水槽、消火栓点検と放水訓練をしました。 寒さは緩んできましたがまだまだ乾燥する季節なので火事に気を付けてください。
四日市市消防団観閲式、表彰式、特別消防訓練
[楠地区消防分団] 2021/03/08
3月6日(土)に中央緑地にて「四日市市消防団観閲式」「表彰式」「特別消防訓練」を行いました。 今年は新型コロナウイルスの影響で出初式が中止になったため表彰式がなされないままでしたが 少人数での式典にはなりましたが開催できて良かったと思います。