活動記録 一覧
2018年楠地区総合防災訓練と防災アンケート調査結果
[楠地区自主防災協議会] 2018/12/21
2018年11月11日(日)楠地区総合防災訓練が楠地区連合自治会と楠地区自主防災協議会の共催のより実施されました。そのときのアンケート調査の結果の集計が終わりましたので当日の様子とともにご紹介します。 アンケートの結果は2018防災アンケート調査結果b 2018防...
くすのき男声、第5回わいわいクリスマスフェスタに出演!
[くすのき男声合唱団] 2018/12/18
12月15日(土)に楠地区市民センターで開催された第5回わいわいクリスマスフェスタに出演しました。 今回の出演団体は、10団体を数え過去一番となりました。 我々は10団体目となり、フェスタの最後を飾って出演、最後に指導者を同じくする「黒松コーラス」さんと合同演奏でとりを飾ることができました。 くすの...
第5回わいわいクリスマスフェスタが開催されました!後半
[楠地区社会福祉協議会] 2018/12/18
先のフェスタ前半に続いて、後半を掲載します。 くすおんがくクラブからくすのき・黒松合同演奏までを掲載します。 6番手は「くすおんがくクラブ」です 大きな古時計、もみの木、ミッキーマーチ・ マウス、あまちゃんオープニングマーチを 演奏 7番手は「黒松コーラス」さんです。 衣装も声もすてき 埴生の宿、遠...
第5回わいわいクリスマスフェスタを開催しました!前半
[楠地区社会福祉協議会] 2018/12/17
12月15日(土)、第5回わいわいクリスマスフェスタが開催されました。 公民館の年末行事として出発した活動も早5回目を重ねることになりました。これも出演者の皆様はじめ会場の市民センターはもとより関係団体のあたたかい見守りのおかげと感謝する次第です。 今回はこの行事の位置づけをはっきりさせるよい機...
2018年12月2日 第120回吉崎海岸清掃事業 活動報告
[楠地区まちづくり検討委員会] 2018/12/17
12月2日(日)今年最後の定期清掃も無事終了 一般ゴミの清掃と流木の撤去作業は順調に進んでいます ペットボトルなどのゴミはまだまだたくさんあります。参加していただいた皆さんには海岸の南の端から北へ歩いて戻りながらゴミ拾いをしていただきました。一方流木の撤去作業は北から...
11月27日、京都紅葉旅行の報告
[信長探訪倶楽部] 2018/12/16
信長探訪倶楽部休部状態なので、今回も楠グリーン歴友会の流れで、紅葉シーズンの京都を訪れました。いつもの4人組でこれまで行ったことがないところを目指して散策しました。 曼殊院門跡から圓光寺、詩仙堂そして場所を変えて真如堂から金戒光明寺・会津墓地を訪ねた。 曼殊院門跡の赤絨毯から庭を見る 枯山水の大庭園...
街角カフェ (H30年12月15日) が開催される !
[街角カフェ 楠] 2018/12/16
街角カフェ(12月15日)、ふれあいいきいきサロンが開催される! シニア対象の 第28回 ふれあいいきいきサロン「街角カフェ 楠」が、楠福祉会館1階のホールで開催されました。 日 時 :平成30年12月15 (土)9:30~10:30 (受付9:00~) 場 所 :楠福祉会館 ホール(...
幸町1区自治会 親睦会 2018.11.4
[楠地区連合自治会] 2018/11/26
幸町1区自治会 親睦会開催 幸町1区自治会 平成30年度 親睦会 日時 11月4日(日) 場所 避難会館及び避難会館南公園内 第1部:防災講演会+質疑 第2部:親睦会 第1部:防災講演会 「逃げ時防災マップ...
宝さくら保存会・秋季作業の報告
[楠地区まちづくり検討委員会] 2018/11/21
10月20日(土)、11月17日(土)の両日、宝さくら保存会は、午前9時に集合して、宝さくら並木の保存活動として櫻木の余分な枝木の伐採や養生作業を行った。 樹木医の指示のもと、枝打ちする箇所、養生する箇所にしるしを付けて、各作業班に分かれて作業を行った。 みなさんも散歩の折、すっきりした桜並木を確認...
幸町2区自治会 ふれあいフェスタ 2018.10.21(日)
[楠地区連合自治会] 2018/11/20
幸町2区自治会 ふれあいフェスタ開催 2018.10.21(日) マルミ製菓前広場で 『幸町2区自治会 ふれあいフェスタ』が行われました。 2年に1回催されている幸町2区の自治会行事ですが、昨年は台風でやむなく中止。 今年度は晴天の中、にぎやかに開催できました。 9時から南...