私たちの楠を私たちの手で! みんなが参加しみんなで作る! 楠地区の情報発信コミュニティーサイトです

楠地区民生委員児童委員協議会 一覧

共に支える

共に支える

[楠地区民生委員児童委員協議会] 2023/09/02

  共 に 支 え る ~ あふれるふれあい 支え合い ~   8月26日(土)に スタッフも含めた参加者85名で 楽しいひとときを過ごしました くわしくは こちらから  

詳細を見る

R5 くすのこ

R5 くすのこ

[楠地区民生委員児童委員協議会] 2023/07/07

  く す の こ  ~来て・見て・笑って~   令和5年7月1日(土)に 幼稚園や保育園に通っていない児童 (在宅の未就園児)を対象にした お楽しみ会を開きました くわしくは こちらから    

詳細を見る

「 笑顔咲くまち『くす』」の開催

「 笑顔咲くまち『くす』」の開催

[楠地区民生委員児童委員協議会] 2023/01/31

  令和5年1月28日(土)に 笑顔咲くまち「くす」を開催しました 在宅の未就園児を対象とした お楽しみ会です       詳しくは こちらから  

詳細を見る

ひとり暮らし ふれあい会の開催

ひとり暮らし ふれあい会の開催

[楠地区民生委員児童委員協議会] 2022/11/13

     令和4年11月10日(木)に 『ひとり暮らし ふれあい会」を開催しました      詳しくは こちらから    

詳細を見る

「きずな」~ 集う、つながる、広がる ~の開催

「きずな」~ 集う、つながる、広がる ~の開催

[楠地区民生委員児童委員協議会] 2022/10/22

   「きずな」~集う・つながる・広がる~ を開催                             楠地区民児協では、四日市市楠市民センターの協力を得て、高齢者、障がい者、子ども達を対象にふれあい活動の 一環として、お楽しみ会を開催しました。楽しいイベントを通して一時を過ごすことが出来ました...

詳細を見る

子育てGO!の開催

子育てGO!の開催

[楠地区民生委員児童委員協議会] 2022/09/28

  「子育てGo!」を開催                             楠地区民児協では、子育て支援活動の一環として、楠地区社会づくり推進協議会の後援を得て、未就園児を対象に「子育てGo!」のお楽しみ会を開催しました。   開催日時:9月8日(木)10時~1...

詳細を見る

高齢者に友愛マスクを配布(令和4年3月)

高齢者に友愛マスクを配布(令和4年3月)

[楠地区民生委員児童委員協議会] 2022/04/02

友愛マスクを高齢者に配布:令和4年3月     楠地区民児協では、本年3月に見守りを必要とする高齢者世帯と一人暮らしの高齢者に対して高齢者への見守り活動の一環として、友愛マスクを配布しました。                       &...

詳細を見る

楠こどもフェスティバルを開催(令和4年3月29日)

楠こどもフェスティバルを開催(令和4年3月29日)

[楠地区民生委員児童委員協議会] 2022/04/02

楠こどもフェスティバルを開催    未就学児を対象とした『楠こどもフェスティバル』が、令和4年3月29日(土)、楠地区民児協主催、四日市市(楠地区市民センター)共催のもとに、楠こども園子育て支援センター(わくわく)において開催しました。 当日は、参加者:74名(来客の大人:49名、子ども:...

詳細を見る

ともに考える地域のつどい『ハーモニー』の開催

ともに考える地域のつどい『ハーモニー』の開催

[楠地区民生委員児童委員協議会] 2022/04/02

ともに考える地域の集い『ハーモニー』を開催    障がい者について理解と交流を深めることを目的として、「ともに考える地域の集い」 『ハーモニー』を3月26日(土)に楠福祉会館において、楠地区民生委員児童委員協議会と、四日市市(楠地区市民センター)との共催のもとで開催しました。 コロナ感染の...

詳細を見る

ちびっこサロン(2月16日)を開催

ちびっこサロン(2月16日)を開催

[楠地区民生委員児童委員協議会] 2021/03/10

  『ちびっこサロン』を2月16日(火)に楠福祉会館において開催されました。 当日は、未就学児:約25人が参加し、手型によるお雛様の絵飾り、ビーズを使ったメダル飾りの作成、魚釣りゲームなどをお母さんと一緒に楽しいひと過ごして貰うことが出来ました。   『ちびっこサロン』とは 未就...

詳細を見る