11月最初の活動
11月2日(日)に北勢地方卸売市場にて南ブロックの規律訓練をしました。

消防署員さんの展示後に訓練という流れで行われました。


普通?の規律訓練の様子。

続いて出初式での表彰の練習の様子。


最後に操法大会での表彰の練習の様子。(楠には最重要な練習でした)
車庫に戻ってから弁当を食べてから救急救命講習をしました。


順番に指導役と受講役を交代しながら(ワザと問題行動?をしたり)良い所、悪い所などをお互いに勉強しました。
オートAEDを借りる予定でしたが修理中との事で見れなかったのですが、オートモデルは全部自動で進んでしまう為音声ガイダンスをしっかり聞いていないと電気ショックを受けることになるそうです。(バチッと痛いそうです)









