私たちの楠を私たちの手で! みんなが参加しみんなで作る! 楠地区の情報発信コミュニティーサイトです

楠地区社会福祉協議会 一覧

7月7日 子ども球技大会開催!

7月7日 子ども球技大会開催!

[楠地区社会福祉協議会] 2019/07/12

7月7日(日)楠子連小学生球技大会が開かれました。蒸し暑い一日でしたが、子どもたちは、暑さに負けずドッチボールを精いっぱいがんばっていました。 結果は次の通りでした。 【ミックスの部】 優勝:北町A 準優勝:小倉レインボーズ 三位:菊水園 川北園   【男子の部】 優勝:中町A・本郷A 準...

詳細を見る

ホタル見学会のためキャンドルを灯しました

ホタル見学会のためキャンドルを灯しました

[楠地区社会福祉協議会] 2019/05/30

5月25日(土)に「ホタルの郷コンサート&見学会」が行われました。 ホタル見学会では、楠歴史民俗資料館近くからホタルの生息地までの道をキャンドルがオレンジ色に照らしました。 キャンドルの配置と点灯には、40名あまりの小中学生ボランティアが活躍しました。

詳細を見る

ふれあい農園活動報告

ふれあい農園活動報告

[楠地区社会福祉協議会] 2019/02/26

ふれあい農園では、おひとり住まいの高齢者の方向けの配色弁当の食材となる野菜作りをしています。今年も春に向けていろいろな野菜の作付けをしています。   参加できる日だけでもかまいませんので、お手伝いをしていただく方、是非ご参加ください。 日時:毎月第2火曜(3月は、第1火曜)・第3土曜 午前...

詳細を見る

赤い羽根共同募金報告

赤い羽根共同募金報告

[楠地区社会福祉協議会] 2018/12/25

赤い羽根共同募金にご協力ありがとうございました 本年度の楠地区の共同募金の実績は次の通りでした。 皆さまの温かいご理解とご協力に心より感謝申し上げます。   内訳  楠地区各自治会   1,013,060円    窓口募金          2,100円    街頭募金     ...

詳細を見る

第5回わいわいクリスマスフェスタが開催されました!後半

第5回わいわいクリスマスフェスタが開催されました!後半

[楠地区社会福祉協議会] 2018/12/18

先のフェスタ前半に続いて、後半を掲載します。 くすおんがくクラブからくすのき・黒松合同演奏までを掲載します。 6番手は「くすおんがくクラブ」です 大きな古時計、もみの木、ミッキーマーチ・ マウス、あまちゃんオープニングマーチを 演奏 7番手は「黒松コーラス」さんです。 衣装も声もすてき 埴生の宿、遠...

詳細を見る

第5回わいわいクリスマスフェスタを開催しました!前半

第5回わいわいクリスマスフェスタを開催しました!前半

[楠地区社会福祉協議会] 2018/12/17

 12月15日(土)、第5回わいわいクリスマスフェスタが開催されました。  公民館の年末行事として出発した活動も早5回目を重ねることになりました。これも出演者の皆様はじめ会場の市民センターはもとより関係団体のあたたかい見守りのおかげと感謝する次第です。 今回はこの行事の位置づけをはっきりさせるよい機...

詳細を見る

平成30年度楠地区文化祭・展示部門開催!

平成30年度楠地区文化祭・展示部門開催!

[楠地区社会福祉協議会] 2018/11/06

11月3日(土)、4日(日)両日、楠地区文化祭展示部門が楠地区市民センターにて開催されました。 楠地区市民センターを会場に主に会議室を展示会場として、幅広い分野での展示が行われ、地区民の文化活動分野の広さを感じ入った二日間でありました。 一階:お茶席はじめ、北幼稚園児、くす北保育園児、人権、民生、連...

詳細を見る

平成30年度楠地区文化祭・芸能部門開催!

平成30年度楠地区文化祭・芸能部門開催!

[楠地区社会福祉協議会] 2018/11/06

11月3日(土)、楠地区文化祭・芸能部門が楠福祉会館大ホールにて開催されました。 午前の部7団体、午後の部9団体、夜間の部5団体に分かれ、多種多能な演芸が披露されました。 特に園児や小中学生が出演する演目には、多くのご家族が集まりにぎやかな観客席となりました。 以下に紹介する舞台の写真は、合間合間に...

詳細を見る

第63回 楠地区運動会が開催されました

第63回 楠地区運動会が開催されました

[楠地区社会福祉協議会] 2018/10/28

10月28日(日)第63回楠地区運動会が開催されました。 晴天に恵まれ、たくさんの方が参加されてふれあいとスポーツを楽しみました。 結果は下記の通りでした。 総合 地区別対抗リレー 1位 東本郷2区 2位 川北園 北本町   4位 新町 5位 新浜町 6位 東町 努力賞 栄町 1位 旭町 2位 北町...

詳細を見る

PTA「一日先生」で防災知識を勉強

PTA「一日先生」で防災知識を勉強

[楠地区社会福祉協議会] 2018/09/23

[caption id="attachment_4748" align="aligncenter" width="320"] 発電させた電気でカキ氷機を作動させカキ氷を食しました。皆大喜び![/caption] PTA「一日先生」開催   地区の先輩たちが先生となっていろいろな勉強を教えて...

詳細を見る