私たちの楠を私たちの手で! みんなが参加しみんなで作る! 楠地区の情報発信コミュニティーサイトです

くすのき男声合唱団

くすのき男声合唱団の新着情報

くすのき男声合唱団の活動記録

 

団体概要 活動・事業内容等

団体名くすのき男声合唱団
代表者名団長:長谷川 博
団体概要 活動・事業内容等

楠の地に誕生して早や11年目を迎えた四日市市内で最初にできた

男声合唱団です。楠地区での活動はもとより最近は市合唱祭にも出演、2022年で5回目となります。    2018年10月に「初めての演奏会」を開催しました。2020年7月開催予定の第2回演奏会は、新型コロナウイルス感染症拡大防止対応の為、延期ていましたが、2022年10月に、安全対策を実施して観客をお迎えし、4年ぶりに初代団長の遺作詩『くすのきのうた』に森先生が受け継ぎ作曲された『くすのきのうた』も歌い、開催することができました。今後も、男声合唱団として楽しい音楽イベントの開催により、活動成果の発信をしようと、練習に努めています。

指揮・指導の森先生のもとで、新たな男声合唱曲と無伴奏曲にも挑み、美しいハーモニーへと、更なる向上に取り組んでいます。団員募集中、三浜文化会館(月曜日午後)見学・参加大歓迎。

活動日時練習日・時間 毎月第1、第2、第3、第4月曜日の午後1時半から2時間(詳細はサイトマップより練習日程表&イベントをご覧下さい) 
活動場所練習場所 第1、第2、第3、第4月曜日:三浜文化会館(練習室A,C,D;楠市民センター304会議室)詳細はサイトマップ練習日程表&イベントをご覧下さい。
参加費/会費団費 月 4,000円
参加資格男性であり、練習に参加できること
合唱経験は問いません
合唱に興味があり、合唱を楽しみたい方
合唱活動により健康と地域コミュニティーを維持されたい方
参加費用
問い合わせ/参加申し込み長谷川 博  059-353-3425 大西敏之 059-397-5183
その他 主な活動内容(予定含む)
令和元年12月14日;楠地区クリスマスフェスタ 参加
令和2年度参加予定イベントは全て中止なるも練習継続

2021(令和3)年4月25日;「春の発表会」イベント開催
2022(令和4)年10月22日;第2回演奏会開催
2022(令和4)年11月23日;四日市市合唱祭 参加
2022(令和4)年12月10日;くすのまちで音楽フェス 参加予定