楠交流会館図書室 10月のお知らせ
☆10月の休館日
7日(月)、14日(月)、21日(月)、22日(火・祝)、28日(月)
★おはなし会
開催日時:10月12日(土)午後3時~3時30分
場 所:楠交流会館2階 研修室
語 り 手:語りの会「どっこいしょ」
★よみきかせ ひよこ
開催日時:10月24日(木)午前10時30分~11時
場 所:楠交流会館1階 えほんのへや
★楠地区自動車文庫
10月巡回日:10月30日(水)
楠本郷公民館:午前10時20分~10時50分
楠福祉会館 :午前11時00分~11時45分
☆学習室のご利用について
楠交流会館図書室では、土・日・長期休業中の開館日に学習室を開放しています。
利用時間:午前9時~午後5時
場 所:楠交流会館2階 小会議室
お 願 い:貸館の都合によりご利用いただけない場合がありますのでご確認ください。
●四日市市内の図書館の本がインターネット予約できます。
詳細は、四日市市立図書館のホームページでご確認ください。
URL:http://www.yokkaichi-lib.jp/
2019年10月新着図書 (9月中に届いた本)
●一般書(“分類番号”、“書名”、“著者名”の順で掲載)
007.6 パソコンとインターネットの「わからない!」をぜんぶ解決する本
159 同窓会に行けない症候群 鈴木 信行
324.7 いちばんわかりやすい相続・贈与の本 ’19~’20年版 曽根 恵子
324.7 遺言の書き方と相続・贈与 比留田 薫
330 日経新聞を「読む技術」「活用する技術」 山本 博幸
336.4 プレゼンの極意 五十嵐 健
337.4 紙幣の日本史 加来 耕三
345 マンガでわかる!税金のすべて ’19~’20年版 須田 邦裕
345 超実践!サラリーマン節税術 梅本 正樹
361.4 LINE上手 浮世 満理子
367.6 今ひきこもりの君へおくる踏み出す勇気 吉濱 ツトム
369.2 これで安心!働きながら介護する 川上 由里子
369.3 クックパッド防災レシピBOOK
369.3 災害時でもおいしく食べたい!簡単「みそ汁」&「スープ」レシピ 今泉 マユ子
369.3 警視庁災害対策課ツイッター防災ヒント110 日本経済新聞出版社
371.4 #8月31日の夜に。 NHK「ハートネットTV」
375.9 いつの間に?!ココまで変わった学校の教科書 コンデックス情報研究所
376.1 すきま時間あそび107 阿部 恵
404 日常の「?」をぜんぶ科学で解き明かす本 川村 康文
448.9 地図帳の深読み 今尾 恵介
451.2 今の空から天気を予想できる本 武田 康男
489.5 ネコもよう図鑑 浅羽 宏
493.7 もの忘れ・認知症が心配になったら読む本 広川 慶裕
497.9 内科医と歯科医が教える病気知らずの食べ方 栗原 毅
546.5 トコトンやさしい電車の本 青田 孝
547.4 はじめての今さら聞けないWi‐Fiの使い方 小出 悠太郎
590 人生が輝く!家事の「しないこと」リスト 石阪 京子
596 いつか名古屋でモーニングを 勝川 ユミ
596 ちょっとリッチなフライパン煮込み 川上 文代
596 ようこそ「料理が苦痛」な人の料理教室へ 本多 理恵子
596.7 こだわりを実現するコーヒー上達BOOK 篠崎 好治
599 親って大変!私たちの子育て手帖 NHK『すくすく子育て』制作班
599 超★簡単音感あそび 井上 明美
645.6 くぅとしの 晴
648.3 まるごとわかるタマゴ読本 渡邊 乾二
685.1 大切な親に、これなら「決心」させられる!免許返納セラピー 志堂寺 和則
686.5 60歳からのひとり旅鉄道旅行術 松本 典久
720.4 日本の美術館で見たい世界の名画と日本の名品100
764.7 星野源 ふたりきりで話そう 星野 源
780.2 覚えておきたいオリンピックの顔 本間 康司
783.7 高校野球が10倍おもしろくなる本 江本 孟紀
【予約の多い一般書】
1位 チコちゃんに叱られる
2位 大家さんと僕 これから
3位 樹木希林120の遺言
●文学、エッセイ、小説ほか(“分類番号”、“書名”、“著者名”の順で掲載)
910.26 角野栄子エブリデイマジック 角野 栄子
913.6 落花狼藉 朝井 まかて
913.6 飛雲のごとく あさの あつこ
913.6 烈風ただなか あさの あつこ
913.6 むらさきのスカートの女 今村 夏子
913.6 冬晴れの花嫁 今村 翔吾
913.6 この世界がゲームだと俺だけが知っている 9 ウスパー
913.6 鬼役 27 坂岡 真
913.6 罪の轍 奥田 英朗
913.6 氷獄 海堂 尊
913.6 鴨川食堂まんぷく 柏井 壽
913.6 鑓騒ぎ 佐伯 泰英
913.6 犯人に告ぐ 3 雫伊 脩介
913.6 後宮の烏 3 白川 紺子
913.6 決断の刻 堂場 瞬一
913.6 凍結捜査 堂場 瞬一
913.6 不信の鎖 堂場 瞬一
913.6 神奈川宿雷屋 中島 要
913.6 アネモネの姉妹リコリスの兄弟 古内 一絵
913.6 いけない 道尾 秀介
914.6 命あれば 瀬戸内 寂聴
【予約の多い小説・エッセイ】
1位 希望の糸
2位 さよならの儀式
3位 むらさきのスカートの女
●児童書(“請求記号”、“書名”、“著者名”の順で掲載)
289タ ミスター・オリンピックと呼ばれた男 田畑政治 大野 益弘
289ツ 津田梅子 中川 千英子
289ナ 日本のパラリンピックを創った男 中村裕 鈴木 款
302 義足と歩む 松島 恵利子
317 政治のしくみを知るための日本の府省しごと事典 7 森田 朗
320 こども六法 山崎 聡一郎
366 大人になったらしたい仕事 3 朝日中高生新聞編集部
402 北極と南極の「へぇ~」くらべてわかる地球 中山 由美
402 でんじろう先生の科学は爆発だ 米村 でんじろう
457 ヘンなかたちの化石 土屋 健
493 ずっとずっと、ともだちだよ… 若月 としこ
518 ごみ育 滝沢 秀一
537 はたらくじどう車くらべ 2 国土社編集部
548 よくわかるVR 舘 暲
666 メダカからはじめるアクアリウム 月刊アクアライフ
780 スポーツの迷路 香川 元太郎
780 スポーツと君たち 佐藤 善人
783 小学生のためのテニスがうまくなる本 増田 健太郎
798 キョエちゃんの挑戦状!?チコちゃんのまちがいさがしBOOK
NHK「チコちゃんに叱られる!」制作班
933ト メアリー・ポピンズ P.L.トラヴァース
933ロ ドリトル先生物語 H.ロフティング
949 長くつしたのピッピ A.リンドグレーン
Fイ 空飛ぶくじら部 石川 宏千花
Fイ 友だちをやめた二人 今井 福子
Fカ アッチとドッチのフルーツポンチ 角野 栄子
Fコ 未来を花束にして 小林 深雪
Fサ おばけとしょかん 斉藤 洋
Fサ ゆるびーくんえんそくにいく 斉藤 洋
Fト おしりたんてい ラッキーキャットはだれのてに! トロル
Fナ きみの存在を意識する 梨屋 アリエ
Fハ 怪盗クイーン モナコの決戦 はやみね かおる
Fヒ 秘密に満ちた魔石館 廣嶋 玲子
Fフ しゅくだいかけっこ 福田 岩緒
Fフ 校門の白魔女は知っている 藤本 ひとみ
Fミ 十四歳日和 水野 瑠見
Fミ 七不思議神社 緑川 聖司
【予約のある児童書】
1位 おしりたんてい ラッキーキャットはだれのてに!
2位 かいけつゾロリうちゅう大さくせん
3位 飛行機のサバイバル
●絵本、紙芝居(“請求記号”、“書名”、“著者名”の順で掲載)
Pア 水の絵本 荒井 良二
Pイ 丘のうえのいっぽんの木に 今森 光彦
Pオ おばあさんとあひるたち 奥山 玲子
Pカ うみがめのあかちゃん 柿本 幸造
Pサ あやしいぶたのたね 佐々木 マキ
Pタ おててだあれ? たかしま てつを
Pト おばけばたけのおふろやさん とよた かずひこ
Pナ どんぐりむらのぱんやさん なかや みわ
Pハ あなあなはてな はらぺこめがね
Pフ でんぐりごろりん ふくだ じゅんこ
Pミ のりたいな みやまつ ともみ
Pユ プールのひは、おなかいたいひ ヘウォン・ユン
「図書リクエスト・予約」用紙にご記入のうえ、カウンターでお申込みください。